2020年度

2020年度開催:地区部会


近畿地区部会 2020年度研究会


◆日 時:2021年2月28日(日)10:00-12:00(入室許可は9:50~)
◆場 所:Zoomミーティング(URLは申込者にメールで通知します)
◆テーマ:「キャリア教育と質的研究」

 研究発表1:「キャリアの分岐ゾーンにおけるTLMGとイマジネーション」
 宮下 太陽 氏(株式会社日本総合研究所/立命館大学大学院人間科学研究科)

 研究発表2:「大学教員による日常的なキャリア支援
       ~オートエスノグラフィーとしてのインタビューによる検討~」
 土元 哲平 氏(立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構)

◆対 象:Zoomミーティングでカメラとマイクをオンにして全体討論に参加できる方
◆備 考:定員100名(先着順)

◆タイムスケジュール(目安):
 10:00-10:05 開会挨拶・企画趣旨説明(5分)
 10:05-10:35 研究発表1(30分)
 10:35-11:05 研究発表2(30分)
 11:05-11:10 休憩(5分)
 11:10-11:55 全体討論・質疑応答(45分)
 11:55-12:00 閉会挨拶(5分)

◆企画趣旨:
 近年ますますキャリア教育研究において質的データ分析に対するニーズが高まっています。2019年度の長崎大会では研究推進委員会が企画した「質的研究のすすめ方」というセッションでTEM研究の第一人者であり日本質的心理学会の理事長でもあるサトウタツヤ先生(立命館大学)が講師として招かれ、質的研究のなかでも近年注目されているTEMについて勉強会が開催されました。
 今回、サトウタツヤ先生のもとで質的研究を学んだ若手研究者2名に研究発表をしていただきます。どちらも2020年度の筑波大会で口頭発表として予定されていたものであるため、発表の概要は大会発表論文集を参照してください。

◆参加申込の方法:
 下記の登録フォームより、参加登録をお願いいたします。
 https://forms.gle/LH7otDxw1TQUEh2V8
 参加申込された方に、後日、当日の参加URLをお送りさせていただきます。
 申込締切は、2021年2月15日(月)までです。
 申込締切は、2021年2月26日(金)に変更になりました。

◆お問い合わせ:
 近畿研究地区部会(jssce-kinki@googlegroups.com)

中部地区部会 第3回研修会


◆開催日時:2021年2月7日(日)13:10~16:35(13:00受付開始)
◆場 所:zoomによるオンライン開催
◆主 催:日本キャリア教育学会中部地区部会

◆内 容:「地域協働と地域連携について実践から学ぶ」
【第1部】13:10~14:10
 テーマ:「探究的な活動実践を通した地域学の展開」
 講 師:岐阜県立岐阜農林高等学校 教諭 青木祐太
 10分休憩

【第2部】14:20~15:20
 テーマ:「農業教育による地域との人材育成について」
 講 師:岐阜県立大垣養老高等学校 生徒指導主事 小野卓也

【第3部】15:25~16:25
 シンポジウム「地域と学校が連携・協働する必要性を考える
       ー地域と連携・協働する学校側のメリットー」
 パネリスト:
  岐阜県立岐阜農林高等学校 教諭 青木祐太
  岐阜県立大垣養老高等学校 生徒指導主事 小野卓也
  南山大学 教職センター 講師 服部文彦
 コーディネーター:
  岐阜県立工業高等学校 田垣鉄也

※申込はこちら
 zoomによるオンライン開催のため、非会員も無料


関東地区部会 第2回研修会


◆テーマ:「小学校からのキャリア教育を考える〜夢や目標をもてない子どもたちの原因と対策〜」
◆開催日時:2021年1月11日(月・祝)14時00分~17時00分(13時30分受付開始)
◆開催形態:Zoomによるオンライン開催 
◆主  催:日本キャリア教育学会関東地区部会
◆共  催:早稲田キャリア教育研究会
◆企  画:早稲田大学教職大学院授業「キャリア教育の実践プログラム開発」履修者
◆基調講演題及び講師:
「経験資本・格差・キャリア教育」:下村英雄様(労働政策研究・研修機構主任研究員)
「これからの時代における小学校のキャリア教育を考える」:秋山勝美様(常葉大学准教授)
「意欲に伴走するキャリア教育」:今村久美様(認定NPO法人カタリバ代表)
◆プログラム:
【第Ⅰ部】基調講演 
【第Ⅱ部】各講師への質疑・応答
【第Ⅲ部】分科会:ブレイクアウトルームにて各講師との意見交換
【第Ⅳ部】パネルディスカッション「子どもたちが夢や目標をもつために」
◆開催趣旨
近年、子どもたちの「自己肯定感」が低下し、「将来の夢や希望があるか否か」を聞いた国際比較では日本の子どもたちは「将来に夢や希望がない」と感じていることが明らかになってきている。また、子どもたちのキャリア選択においては、家庭の社会経済的格差が大きく影響しており、個人の力では対処しきれない課題に直面している子どもたちが存在している。学校は社会経済的背景による経験資本の格差を排除する場所であり、社会経済的格差等から生じる課題に直面する子どもたちが社会の一員として活躍できるように教師や学校は何ができるかを検討する必要がある。  貧困や格差の問題からキャリア教育について研究されている労働政策研究・研修機構主任研究員の下村英雄様、長年、小・中学校におけるキャリア教育を展開された常葉大学准教授の秋山勝美様、そして、高等学校におけるカタリバで多くの高校生のキャリア教育に携わり、全国で子どもの教育支援活動を行っている認定NPO法人カタリバ代表の今村久美様をお迎えし、参加者とともに小学校からのキャリア教育の展開について考え直す機会として、本研修会を実施する。
※入場料無料・事前申込、定員80名、申し込み人数に達した際は入場できない場合があります。
※詳細は、このチラシをご覧ください。
       


九州・沖縄地区 第20回地区研究大会のご案内


テーマ :「コロナ禍におけるキャリア教育」
      ~「人が育つ」と「人を育てる」の再考に向けて~
日  時: 2020年12月19日(土)
実施方法: ZOOM(オンライン開催)
申込先 : 事務局 白井まで shirai@nagasaki-u.ac.jp
      お申込みいただいた方には、ログイン先 URL、ID、パスコードを
      お送りいたします。(申込締切 12月17日)

プログラム:
 13:40 開会
      挨拶 永田萬亨先生(九州・沖縄地区 代表)
      説明 大山佳三先生(熊本学園大学)
 13:45 基調講演 遠藤洋路様(熊本市教育委員会教育長)
 14:45 休憩
 15:00 パネルディスカッション
      遠藤洋路様(熊本市教育委員会教育長)
      豊田拓也様(熊本県立八代清流高等学校)
      上野正直様(熊本市立北部中学校校長)
      加納和枝様(熊本学園大学就職課係長)
      (司会)大山佳三先生(熊本学園大学)
 16:20 閉会

お問い合わせ先:九州・沖縄地区部会 事務局
        白井章詞 shirai@nagasaki-u.ac.jp

中部地区部会 総会 及び 第2回研修会

総会
◆日 時:2020年12月6日(日)12:30~12:50(12:25受付開始)
◆場 所:ZOOMによるオンライン開催

第2回地区部会研修会・第3回キャリア・カウンセラー研修講座
◆日 時:2020年12月6日(日)13:20~17:35(13:00受付開始)
◆場 所:ZOOMによるオンライン開催
◆主 催:日本キャリア教育学会キャリア・カウンセラー資格認定委員会
     日本キャリア教育学会中部地区部会
◆内 容:オンライン化でのカウンセリングと各種支援の変革と実践・課題
【第1部】13:20~14:50
     講 演:B分野
     テーマ:「公認心理師の視点から実践的指導法の一考察
          ―メンタルヘルスと実践的支援力―」
     講 師:四條畷学園短期大学ライフデザイン総合学科 専任講師 赤田 太郎
         (公認心理師・臨床心理士・博士)
       10分休憩
【第2部】15:00~16:30
     講 演:C分野
     テーマ:「オンライン授業での就職支援の取り組みと課題
          -キャリアコンサルタントとしての一考察」
     講 師:豊橋創造大学短期大学部 キャリアプランニング科 専任講師 田原 数哲
【第3部】16:35~17:35
     シンポジウム:「就職支援の取り組みと働き方改革」
     パネリスト :四條畷学園短期大学ライフデザイン総合学科   専任講師 赤田 太郎
            豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科 専任講師 田原 数哲
            愛知県立豊田東高等学校              教諭 松本 禄生
            名古屋大谷高等学校                講師 北村 朱里
            三重県立伊賀白鳳高等学校             教諭 西脇あきほ
            岡崎公共職業安定所                   浅井 義行
            株式会社ジアス               専務取締役 渡邉 廣重
            サーラエナジー株式会社                 加藤 有紗
     コーディネーター:日本キャリア教育学会 中部地区部会      代表 服部 文彦

※資格認定委員会からの修了証が必要な方はこちらの申し込みサイトにて事前申し込みしてください。
受講料:5,000円
 https://cloud.conference-er.com/event/c1045478631

※資格認定委員会からの修了証が不要な方はこちらの申し込みサイトにて事前申し込みしてください。
http://career-chubu.com/

北海道・東北地区部会 第2回研究会

日時:令和2(2020)年11月14日(土)15:00~16:30(16:30~情報交換会)
場所:zoomミーティングによるオンライン開催(ライブ形式)
テーマ:教員・保育士養成の工夫~大学でいかに専門職としての意識・意欲を持たせるか

スケジュール:
14:45~    受付開始
15:00~16:00 話題提供(3名)
16:00~16:30 コメンテーターのコメント、フロアとの情報・意見交換
16:30~17:00 情報交換会

話題提供者:
北海道教育大学釧路校 半澤礼之先生
弘前大学 吉崎聡子先生
弘前大学 松田侑子先生

参加費:無料
申込方法:下記URLの申込フォーム(googleフォーム)からお申し込みください。北海道・東北地区以外の方も参加していただいて構いません。(https://forms.gle/LgB3VBnmTMw9cUua9/
※このフォームからお申し込みいただけない場合は、後述の問合せ先のメールアドレスまで、件名に「北海道東北地区第2回研究会参加希望」、本文に「(1)お名前(ふりがな)(2)ご所属とお役職(3)当日連絡が取れる電話番号(4)学会会員か否か(会員の場合はできれば会員番号も)」を記載のメールをお送りください。
いずれの申込方法の場合も、11月10日(火)13時までにお申し込みください。ZoomのURLは、開催2,3日前までに参加申込者へメールでお知らせします。

問合せ先:この研究会に関してご不明な点は、以下のメールアドレスまでお問合せください。
watanabe-s(at)akita-pu.ac.jp(秋田県立大学 渡部昌平)
※メールアドレスの(at)は@に変えてご使用ください。

関東地区部会 第1回研修会

◆テーマ:「セカンド・キャリア・ティーチャー(SCT)–民間等から教育に参入する教師–」
◆開催日時:2020年11月29日(日)14時00分~17時00分(13:30受付開始)
◆開催形態:Zoomによるオンライン開催
◆主  催:日本キャリア教育学会関東地区部会
◆共  催:早稲田キャリア教育研究会
◆企  画:早稲田大学教職大学院授業「キャリア教育の実践プログラム開発」履修者
◆基調講演題及び講師:
 「民間から見た教育行政」 平川理恵 様 (広島県教育委員会教育長)
 「SCTだから見えたこと」 渡辺研悟 様(神奈川県立大和南高等学校教諭)
 「学習者に最も影響する教育環境の一部である人として」 中原健聡 様 (Teach For Japan代表理事)
◆プログラム:
【第Ⅰ部】基調講演
【第Ⅱ部】各講師への質疑・応答
【第Ⅲ部】分科会:ブレイクアウトルームにて各講師との意見交換
【第Ⅳ部】パネルディスカッション「民間等から教育に参入するSCTの可能性」
◆研修会開催趣旨:
 セカンド・キャリア・ティーチャー(SCT)は、民間等の勤務経験を経て教職に就く者をさす。社会の急速な変化とともに、子どもたちを取り巻く環境やキャリア選択も複雑化・多様化していく現在、キャリア教育においてSCTのような人材をどのように活用するのかは注目すべき点である。また、社会構造や雇用環境は、教師のキャリアの在り方も変化させている。大学教職課程の履修者のうち民間等へ就職する者も多い一方、こうした人材は将来教師として教壇に立つ可能性も内包している。
 今後の学校教育において教職以外の職業経験をもつSCTを新たな人材としてどのように活用していくか、さらにその特質をキャリア教育においてどのように位置付けていくか。本研修会は以上のテーマに迫るために開催する。
※お申し込みは、こちらからお願いいたします。
※入場料無料・事前申込、定員80名、申し込み人数に達した際は入場できない場合があります。一般申し込み受け付けは10月15日ですが、日本キャリア教育学会員・早稲田キャリア教育研究会員は9月23日から先行受付を行います。
※詳細は、こちらをご覧ください。

2020年度 中国・四国地区部会、近畿地区部会 合同研究会


テ ー マ:コロナ禍のキャリア教育・キャリア支援―実践の軌跡・これからの針路
開催日時:2020年9月27日(日)13:30~15:50 (13:15~受付開始)
開催方法:ビデオ会議システム(Zoomミーティング)によるオンライン開催(ライブ形式)
スケジュール:
13:15~ 受付開始
13:30~14:40 開会挨拶・趣旨説明
13:40~14:55 話題提供(1)(2)(3)
(14:55~15:05 休憩)
15:05~15:45 ディスカッションタイム
15:45~15:50 閉会挨拶・アンケート
話題提供者:
(高校の立場から)大阪市立都島工業高等学校 松下眞治会員(近畿地区部会)
(大学の立場から)徳島大学 畠一樹会員(中国・四国地区部会)
(学校以外の立場から)Lifefix合同会社 代表 山口翔馬氏(非会員(鳥取県))
詳細はこちら

北海道・東北地区部会 第1回研究会 兼 北海道キャリア教育研究会 第1回研究会


日時:令和2(2020)年8月29日(土)13:00~15:30
場所:オンライン(zoom)開催
テーマ:コロナ時代のオンラインによる就職支援とフィールドワークについて
プログラム:
・開会挨拶・趣旨説明
・話題提供
 「リモートによるフィールドワークの可能性」
 ゲスト 森雅人・山下成治(札幌大谷大学)
・グループディスカッション
・総括討議
会費:無料
申込:北海道キャリア教育研究会HP(https://www.hkdstwforum.com/)まで
申込締切:令和2(2020)年8月22日(土)